季節のこよみ・七十二候 第62候(大雪・次候)「熊蟄穴(くまあなにこもる)」 公開済み: 2021年12月12日更新: 2021年12月14日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦 第62候(大雪・次候)「くまあなにこもる」 大雪(12月7日から12月21日)は二十四節気の第21番目にあたり、 雪が激しく降り始める季節です。 12月12日から12月16日までは、七十二候の第62番目にあたり、 熊が冬眠のために穴にこもる時期でございます。 本格的な冬の到来です。心も体も温まるお料理をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。 銀座Cotohiでお食事をお楽しみください。 関連記事 07 季節のこよみ・七十二候 第61候(大雪・初候)「閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)」 第61候(大雪・初候)「そらさむくふゆとなる」 大雪(12月7日から12月21日)は二十四節気の第21番目にあたり、 雪が激しく降り始める季節です。 12月7日から12月11日までは、七十二候の第61番目にあたり、 天地 […] 公開済み: 2020年12月7日更新: 2020年12月6日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦 08 季節のこよみ・七十二候 第49候(寒露・初候)「鴻雁来(こうがんきたる)」 第49候(寒露・初候)「こうがんきたる」 寒露(10月8日から10月23日)は二十四節気の第17番目にあたり、 冷気によって露が凍りそうになる季節です。 10月8日から10月13日までは、七十二候の第49番目にあたり、 […] 公開済み: 2020年10月8日更新: 2020年10月8日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦 10 季節のこよみ・七十二候 第68候(小寒・次候)「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」 第68候(小寒・次候)「しみずあたたかをふくむ」 小寒(1月6日から1月19日)は二十四節気の第23番目にあたり、 寒さが最も厳しくなりはじめる季節です。 1月10日から1月14日までは、七十二候の第68番目にあたり、 […] 公開済み: 2021年1月10日更新: 2021年1月11日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦
07 季節のこよみ・七十二候 第61候(大雪・初候)「閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)」 第61候(大雪・初候)「そらさむくふゆとなる」 大雪(12月7日から12月21日)は二十四節気の第21番目にあたり、 雪が激しく降り始める季節です。 12月7日から12月11日までは、七十二候の第61番目にあたり、 天地 […] 公開済み: 2020年12月7日更新: 2020年12月6日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦
08 季節のこよみ・七十二候 第49候(寒露・初候)「鴻雁来(こうがんきたる)」 第49候(寒露・初候)「こうがんきたる」 寒露(10月8日から10月23日)は二十四節気の第17番目にあたり、 冷気によって露が凍りそうになる季節です。 10月8日から10月13日までは、七十二候の第49番目にあたり、 […] 公開済み: 2020年10月8日更新: 2020年10月8日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦
10 季節のこよみ・七十二候 第68候(小寒・次候)「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」 第68候(小寒・次候)「しみずあたたかをふくむ」 小寒(1月6日から1月19日)は二十四節気の第23番目にあたり、 寒さが最も厳しくなりはじめる季節です。 1月10日から1月14日までは、七十二候の第68番目にあたり、 […] 公開済み: 2021年1月10日更新: 2021年1月11日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦