季節のこよみ・七十二候 第54候(霜降・末候)「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」 公開済み: 2022年11月2日更新: 2022年11月3日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦 第54候(霜降・末候)「もみじつたきばむ」 11月2日から11月6日までは、七十二候の第54番目にあたり、 モミジや蔦の紅葉が美しくなる時期でございます。 冬の気配が感じられる今日この頃、心も体も温まるお料理をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。 銀座Cotohiでお食事をお楽しみください。 関連記事 22 季節のこよみ・七十二候 第28候(夏至・初候)「乃東枯」(ウツボグサ、かれる) 第28候(夏至・初候)「ウツボグサ、かれる」 夏至(6月22日から7月6日)は二十四節気の第10番目にあたり、 北半球では一年で最も昼が長く、夜の短い季節でございます。 6月22日から6月26日までは、七十二候の第28番 […] 公開済み: 2021年6月22日更新: 2021年6月22日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦 06 季節のこよみ・七十二候 第19候(立夏・初候)「蛙始鳴」(かわずはじめてなく) 第19候(立夏・初候)「かわずはじめてなく」 立夏(5月6日から5月20日)は二十四節気の第7番目にあたり、 夏の気配を感じはじめる季節でございます。 5月6日から5月10日までは、七十二候の第19番目にあたり、 オスの […] 公開済み: 2019年5月6日更新: 2019年5月6日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦 08 季節のこよみ・七十二候 第49候(寒露・初候)「鴻雁来(こうがんきたる)」 第49候(寒露・初候)「こうがんきたる」 寒露(10月8日から10月23日)は二十四節気の第17番目にあたり、 冷気によって露が凍りそうになる季節です。 10月8日から10月13日までは、七十二候の第49番目にあたり、 […] 公開済み: 2018年10月8日更新: 2018年10月8日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦
22 季節のこよみ・七十二候 第28候(夏至・初候)「乃東枯」(ウツボグサ、かれる) 第28候(夏至・初候)「ウツボグサ、かれる」 夏至(6月22日から7月6日)は二十四節気の第10番目にあたり、 北半球では一年で最も昼が長く、夜の短い季節でございます。 6月22日から6月26日までは、七十二候の第28番 […] 公開済み: 2021年6月22日更新: 2021年6月22日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦
06 季節のこよみ・七十二候 第19候(立夏・初候)「蛙始鳴」(かわずはじめてなく) 第19候(立夏・初候)「かわずはじめてなく」 立夏(5月6日から5月20日)は二十四節気の第7番目にあたり、 夏の気配を感じはじめる季節でございます。 5月6日から5月10日までは、七十二候の第19番目にあたり、 オスの […] 公開済み: 2019年5月6日更新: 2019年5月6日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦
08 季節のこよみ・七十二候 第49候(寒露・初候)「鴻雁来(こうがんきたる)」 第49候(寒露・初候)「こうがんきたる」 寒露(10月8日から10月23日)は二十四節気の第17番目にあたり、 冷気によって露が凍りそうになる季節です。 10月8日から10月13日までは、七十二候の第49番目にあたり、 […] 公開済み: 2018年10月8日更新: 2018年10月8日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦