季節のこよみ・七十二候 第69候(小寒・末候)「雉始鳴(きじはじめてなく)」 公開済み: 2023年1月15日更新: 2023年1月15日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦 第69候(小寒・末候)「きじはじめてなく」 1月15日から1月19日までは、七十二候の第69番目にあたり、 日本の国鳥、雉が鳴き始める時期でございます。 寒さが厳しいこの季節、旬のお料理を銀座「ことひ」でお楽しみください。 関連記事 17 季節のこよみ・七十二候 第39候(立秋・末候)「蒙霧升降」(ふかききりまとう) 第39候(立秋・末候)「ふかききりまとう」 8月17日から8月21日までは、七十二候の第39番目にあたり、 濃い霧がたちはじめる時期でございます。 皆様のお越しをお待ちしております。 公開済み: 2022年8月17日更新: 2022年8月18日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦 18 季節のこよみ・七十二候 第33候(小暑・末候)「鷹乃学習」(たかすなわちわざをならう) 第33候(小暑・末候)「たかすなわちわざをならう」 小暑(7月7日から7月22日)は二十四節気の第11番目にあたり、 梅雨明けが近づき、暑さが本格的になってくる季節でございます。 7月18日から7月22日までは、七十二候 […] 公開済み: 2020年7月18日更新: 2020年7月18日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦 26 季節のこよみ・七十二候 第65候(冬至・次候)「麋角解(しかのつのおちる)」 第65候(冬至・次候)「しかのつのおちる」 12月26日から12月31日までは、七十二候の第65番目にあたり、 大型の鹿の角が落ちる時期でございます。 今年一年、銀座Cotohiをご愛顧くださりありがとうございました。 […] 公開済み: 2022年12月26日更新: 2022年12月31日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦
17 季節のこよみ・七十二候 第39候(立秋・末候)「蒙霧升降」(ふかききりまとう) 第39候(立秋・末候)「ふかききりまとう」 8月17日から8月21日までは、七十二候の第39番目にあたり、 濃い霧がたちはじめる時期でございます。 皆様のお越しをお待ちしております。 公開済み: 2022年8月17日更新: 2022年8月18日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦
18 季節のこよみ・七十二候 第33候(小暑・末候)「鷹乃学習」(たかすなわちわざをならう) 第33候(小暑・末候)「たかすなわちわざをならう」 小暑(7月7日から7月22日)は二十四節気の第11番目にあたり、 梅雨明けが近づき、暑さが本格的になってくる季節でございます。 7月18日から7月22日までは、七十二候 […] 公開済み: 2020年7月18日更新: 2020年7月18日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦
26 季節のこよみ・七十二候 第65候(冬至・次候)「麋角解(しかのつのおちる)」 第65候(冬至・次候)「しかのつのおちる」 12月26日から12月31日までは、七十二候の第65番目にあたり、 大型の鹿の角が落ちる時期でございます。 今年一年、銀座Cotohiをご愛顧くださりありがとうございました。 […] 公開済み: 2022年12月26日更新: 2022年12月31日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦