季節のこよみ・七十二候 第66候(冬至・末候)「雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)」 公開済み: 2022年1月1日更新: 2021年12月31日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦 新年明けましておめでとうございます。 第66候(冬至・末候)「ゆきわたりてむぎのびる」 冬至(12月22日から1月5日)は二十四節気の第22番目にあたり、 北半球では一年の中で夜が最も長くなる季節です。 1月1日から1月5日までは、七十二候の第66番目にあたり、 覆われた雪の下で、麦が芽を出す時期でございます。 本年もどうぞ「ことひ」をよろしくお願いいたします。 関連記事 08 季節のこよみ・七十二候 第31候(小暑・初候)「温風至」(あつかぜいたる) 第31候(小暑・初候)「あつかぜいたる」 小暑(7月7日から7月22日)は二十四節気の第11番目にあたり、 梅雨明けが近づき、暑さが本格的になってくる季節でございます。 7月7日から7月12日までは、七十二候の第31番目 […] 公開済み: 2019年7月8日更新: 2019年7月8日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦 27 季節のこよみ・七十二候 第65候(冬至・次候)「麋角解(しかのつのおちる)」 第65候(冬至・次候)「しかのつのおちる」 冬至(12月22日から1月5日)は二十四節気の第22番目にあたり、 北半球では一年の中で夜が最も長くなる季節です。 12月27日から12月31日までは、七十二候の第65番目にあ […] 公開済み: 2020年12月27日更新: 2020年12月27日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦 21 季節のこよみ・七十二候 第10候(春分・初候)「雀始巣(すずめはじめてすくう)」 第10候(春分・初候)「すずめはじめてすくう」 春分(3月21日から4月4日)は二十四節気の第4番目にあたり、 昼夜の長さがほぼ同じになる時期です。 3月21日から3月25日までは、七十二候の第10番目にあたり、 ますま […] 公開済み: 2023年3月21日更新: 2023年3月23日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦
08 季節のこよみ・七十二候 第31候(小暑・初候)「温風至」(あつかぜいたる) 第31候(小暑・初候)「あつかぜいたる」 小暑(7月7日から7月22日)は二十四節気の第11番目にあたり、 梅雨明けが近づき、暑さが本格的になってくる季節でございます。 7月7日から7月12日までは、七十二候の第31番目 […] 公開済み: 2019年7月8日更新: 2019年7月8日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦
27 季節のこよみ・七十二候 第65候(冬至・次候)「麋角解(しかのつのおちる)」 第65候(冬至・次候)「しかのつのおちる」 冬至(12月22日から1月5日)は二十四節気の第22番目にあたり、 北半球では一年の中で夜が最も長くなる季節です。 12月27日から12月31日までは、七十二候の第65番目にあ […] 公開済み: 2020年12月27日更新: 2020年12月27日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦
21 季節のこよみ・七十二候 第10候(春分・初候)「雀始巣(すずめはじめてすくう)」 第10候(春分・初候)「すずめはじめてすくう」 春分(3月21日から4月4日)は二十四節気の第4番目にあたり、 昼夜の長さがほぼ同じになる時期です。 3月21日から3月25日までは、七十二候の第10番目にあたり、 ますま […] 公開済み: 2023年3月21日更新: 2023年3月23日作成者: 銀座 Cotohiカテゴリー: 暦